本日もお決まり朝から朝ライドに参加させていただきました。
前回の朝ライドに引き続き北山コースです。
まだ辺りは真っ暗綺麗な朝焼けを眺めながら自転車を漕ぎ北を目指す。
最近昼の時間が短くなってきたように感じる。
今日は気温もとても涼しく朝は多分20°を切っているほどだったかと
ただ、この気温の低下は一時的なものでまた暑くなるに一票
集合場所は前回と全く同じコンビニでもう道も覚えていたので前回と同じ時間に家を出たら集合場所に30分以上前に着いてしまったのは内緒です(^^;
ルパントレイルは今回初なのでとっても楽しみ
この日の参加者は7名、内2名が女性の方でした。
ルパントレイルの場所については目星もたっていませんが、アプローチではグリコ同様K峠の次のN峠付近からトレイルイン
この辺りは本当にトレイルが豊富なんですね
トレイルに入って早々倒木あり
その後も倒木は後を絶たず…昔は気持ちいいトレイルだったらしく余計残念です
途中あまりに倒木が多いらしいので一旦林道に出て迂回
この林道は何て名前の林道なのだろうか?
話を聞いたところこの林道は一周しており、クロスカントリーの練習が出来ること以外に需要はないそうで
先ほどの林道からは割と走りやすかったものの枝の巻き込みには十分注意が必要
ルパントレイルを終えた後はヨナトレイルへ
ヨナトレイルの前半部分は気持ちの良いコース
後半はガレガレのテクニカルコースになっている
以前初めて来たときは一ケ所乗れずに押した場所があるので今回はすべて乗り切る事が目標
直滑降ルートに轍がありそちらの方が簡単ではあるが、あえて今回は難しいルートを選択。
一瞬足が出てしまったものの二回目にしてすべて乗り切る事ができた。
行けてしまうと簡単に思えてしまうもの。なぜ初見の時ビビってしまったのだろうかと思う(笑)